top of page

日本の魅力、再発見

更新日:2020年4月8日

いまさらですが、何度見ても感慨深い動画が、数年前に話題となったJTさんのCM『日本のひととき』です。


長年の友人でお寺仲間でもある北海道のN君から勧められて以来、定期的に見ています。


シリーズもので、いろいろなバージョンがあります。(【和歌】【水引】【折り鶴】【和食】【茶道】など)


日本文化の素晴らしさを再確認するとともに、音楽や映像の美というものを味わうことができます。


なによりも、出演されているリヴ・オドリスコールさんは超絶美人ですし、バックに流れるジョージ・ウィンストンさんの『Longing/Love』は情緒に訴えかけるものがあります。


このCM動画は、現在でも、YouTubeなどで見ることができます。



↑こちらは、茶道篇、和食篇、折り鶴篇です。


ネットサーフィンしておりますと、ナレーションを書き起こしてくださっているブログを発見しました。以下、引用させていただきます。

 

1. 折り鶴 篇


あそんでいるようで

祈っている。

指先から

願いを吹き込んでいく。


日本には、

想いをのせた鳥が

飛び続けていました。


ひとの

ときを、

想う。


JT


2. 水引 篇


まっすぐな紐が

ひとの想いを描き、

さまざまな表情の


水引(みずひき)が

生まれます。


人生は、言葉で

伝えない想いのほうが、


はるかに多い。

そう思いました。


ひとの

ときを、

想う。


JT


3. 和歌 篇


愛しいひとのことを想って

歌を詠む。


和歌は、

ラブレターでした。


会えない時間は、

会っている時間より、

ひとを想っている。


ひとの

ときを、

想う。


JT


4. 生け花 篇


おもてなしの心を

花というもうひとつの

いのちに託す。


それが、生け花です。

ひとの想いは、

見えるものではなく、

気づくものでした。


ひとの

ときを、

想う。


JT


5. 花火 篇


見上げるひとを増やしたい。

花火には、

そんな想いが

込められています。


一瞬の輝きが、

上を向く時間をくれる。


ひとの

ときを、

想う。


JT


6. 銭湯 篇


描かれた景色は、

眺めるひとまで

美しい景色にします。


ひとりの想いが、

いくつもの心を

あたためている。


ひとの

ときを、

想う。


JT


 

表現の随所から、阿弥陀さまのお心に似るものを感じます。



「築地本願寺の隣にあるお寺 法重寺」



#JT #日本のひととき #ひとのときを想う #阿弥陀さま #浄土真宗 #仏教



コメント


​村松山 法重寺

​浄土真宗 本願寺派

法重寺イラスト1.png

​東京都中央区築地3-17-10 

【日比谷線 築地駅より徒歩3分・晴海通り沿い】 

  Tel: 03-3541-0947 FAX:03-3541-0985

  Email: tsukiji.hojyuji@gmail.com

​お問い合わせ

  • ホワイトInstagramのアイコン
  • YouTubeの - ホワイト丸

​定期的に更新中♪

Copyright © 法重寺 All rights reserved. 

文章および画像,映像など一切の利用及び転載を禁じます。

bottom of page